こんにちは、けんちょぴ(@kenchopi17)です。
私のポートフォリオはもうダメダメでライフが0になりかけています。
それでは今週も株価をチェックしていきます。
<スポンサーリンク>
今週の取引結果
買い
- オリックス 1,509円×100株
- オリックス 1,492円×100株
- ツクイスタッフ 2,717円×200株
売り
なし
<スポンサーリンク>
現在のポートフォリオ
けんちょぴ
PF(ポートフォリオ)の色分けは下記の通り!
- 白色:特定口座
- 灰色:NISA口座
- 水色:別名義口座
先週と比べて-148,060円(-0.82%)です。我慢の時が続きます。
今週の+3.0%以上銘柄
- TOKAI(3167)
今週の-3.0%以上銘柄
- JT(2914)
- コカ・コーラ(2579)
- オリックス(8591)
- 三菱ケミカル(4188)
- GMOインターネット(9449)
- 北川精機(6327)
- 石垣食品(2901)
- 三菱商事(8058)
- KDDI(9433)
今週はほぼ全銘柄下げています。特にコカ・コーラは10%以上の下げで、ついに含み損を抱えてしまいました。一時期は2倍にもなっていたのですが、どうしてこうなったのか。株主優待があると、このような弊害があることを学びました。
その結果、現在含み益となっているのは、18銘柄中3銘柄のみです。お金をドブに捨てているようで嫌になってしまいますね。
また、今週は大幅な下げ相場であったので、銘柄を追加しました。まず元々保有していたオリックスです。決算状況が思わしくありませんでしたが、さすがに下げ過ぎではないかと思い、買い増ししました。
そして新たにツクイスタッフを購入しました。介護系の人手不足は明らかであり、これから益々人材系の伸びが期待できそうと容易な考えで購入しました。こちらは板が薄く、出来高も少なく、1回1回の取引で大幅な値動きがあります。中長期で保有してみたいです。
これら2銘柄を購入したことにより、投資額が500万円を超えました。全額を配当利回り5%以上の企業に投資すれば、年間30万円貰える計算となります。
▼使用している証券口座はこちら▼
\業界の中でも手数料が最低水準/
【初心者向け】GMOクリック証券が『おすすめ』な5つの理由を紹介こんにちは、けんちょぴ(@kenchopi17)です。株は大学生からはじめて、今まで5社のネット証券を開設しています。 今回紹介す...
今週のおすすめ記事
最近更新できていませんので、過去記事です。Amazonで購入した商品を8月に更新しました。
【2019年まとめ】Amazonで買って良かった・捗ったものから酷評まで本音で紹介こんにちは、けんちょぴ(@kenchopi17)です。 Amazonで購入して、良かったもの、捗ったもの、使えなかったものを紹介し...
イオンカード20%キャッシュバックは今月末にもやってきます。d払いと合わせると40%還元も夢ではありません。
【おすすめ】イオンカードセレクトはイオン株主優待と組み合わせれば最強のカードこんにちは、けんちょぴ(@kenchopi17)です。 『小売業界最大手でもあるイオン』が発行しているイオンカードセレクトを紹介し...
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>