こんにちは、けんちょぴ(@kenchopi17)です。
今回紹介するのは、温泉店舗数日本一の極楽湯です。株保有数や保有年数などの条件により、年一回株主優待を貰えます。
温泉好きならば、絶対にもっておきたい株です。
極楽湯とは?
お風呂に浸かって「ココロ」と「身体」を癒す
湯上り気分に合った食事で、お腹を満たすと同時に「気持ち」を和ます
リラクゼーション施設などで、日々の溜まった「疲れ」をほぐす
繰り返し、ご利用いただくことによって「生活」が潤う
お家のお風呂よりも、大きくて、景色もいい
家族みんなが、一度に入浴できるので、時間に余裕ができる
家族など大事な人との貴重な時間がより楽しめる
さらに、お掃除の必要もなく、楽チン
裸の付き合い、食を通じた語らい、和風空間での寛ぎ、
それらを最大限に演出する空間とサービス
すべてのお客様が朗らかな笑顔でお帰りになる
引用:極楽湯HP
極楽湯といえば、温泉のイメージが強いですが、お食事やリラクゼーションにも力を入れています。リラクゼーションの中には、アカスリや台湾式リラクゼーション、整体・足つぼマッサージにボディケアなど多くのコースがあります。
リラクゼーションやお食事などは店舗によって異なりますので、店舗一覧からお調べ下さい。
極楽湯の株主優待は何?
極楽湯の株主優待は無料入浴券です。毎年9月末に株主優待の権利を得ることができ、 株式数と株式保有年数に応じて配布枚数が異なります。
9月末の権利確定後、およそ12月頃に優待券が届きます。
なお、3月末は株主名簿への記録のみで、株主優待は得ることができませんので注意が必要です。
所持株式数 | 株主名簿への記録 | |
1年以上 (連続3回) | 2年以上 (連続5回) | |
100株以上 300株未満 | 4枚 | 5枚 |
300株以上 500株未満 | 6枚 | 7枚 |
500株以上 5,000株未満 | 10枚 | 11枚 |
5,000株以上 | 20枚 | 21枚 |
株主名簿への記録は3月末及び9月末となっております。
そのため、例えば2018年5月22日に100株購入したとすると、株主優待の権利が得られる最速の時期は2019円9月末となります。
2018年9月末が1回目の株主名簿記録 ← × 1回目のため株主優待はなし
2019年3月末が2回目の株主名簿記録 ← × 2回目のため株主優待はなし
2019年9月末が3回目の株主名簿記録 ← ◯ 連続株主名簿に記録かつ9月末のため
例えば2018年10月1日に100株購入したとすると、株主優待の権利が得られる最速の時期は2020円9月末となります。
2018年3月末が1回目の株主名簿記録 ← × 1回目のため株主優待はなし
2019年9月末が2回目の株主名簿記録 ← × 2回目のため株主優待はなし
2020年3月末が3回目の株主名簿記録 ← × 3回目の株主名簿記録だが、株主優待は9月末のため
2020年9月末が4回目の株主名簿記録 ← ◯ 連続株主名簿に記録かつ9月末のため
上記のように考えると、9月末前までに株を購入することがおすすめです。
その他に、今回の株主優待の場合、極楽湯ホールディングスの一つである麺町ばらくのお食事割引券も貰えました。麺町ばらくは東京の新宿区四ツ谷にあるようです。
残念ながら、個人的にはこの株主優待券のためだけに麺町ばらくに行こうとは思いません。
店舗はどこにあるの?通常入浴料はいくらなのか?
店舗によって入浴料が異なります。全国40店舗以上ありますので、店舗一覧からお調べ下さい。
例えば、青森店ならば平日土日450円、宇都宮店ならば平日土日でも500円となっている一方、多摩センターや横浜芹が谷店などの東京近辺の場合、土日は1,000円の価格設定となっております。ぱっと見た感じだと、500円~800円が多いです。
ちなみに、極楽湯の株主優待券は使用できる店舗が限られており、残念ながら下記店舗では使用することができません。
※さっぽろ弥生店、さっぽろ手稲店、札幌美しが丘店(閉店)、京王高尾山温泉/極楽湯、枚方店、東大阪店、尼崎店
さらに、RAKU SPA 鶴見、RAKU SPA GARDEN 名古屋では利用につき2枚必要となっております。
極楽湯の今後は?株を保有するのはありか?
1株当たりの配当金:6円(2018年5月現在)
配当利回り:0.9%程度
株価は、2016年の年末に掛けて急上昇しましたが、その後緩やかに下降しています。しかし、日本人の温泉好きや海外への進出を含めると、まだまだ成長できるのではないかと考えています。
株価を700円、入浴料を関東圏平均的な800円と考えると、優待利回りは5.7%程度になります。配当利回りのみに目を向けると良いとはいえない数字ですが、優待利回りも考えるとお得度が増します。
100株保有しているだけで、入浴無料券が年に4枚、5枚も貰えるのは嬉しいので、今後も長期保有します。
極楽湯の株価は低いので、GMOクリック証券で購入するのがおすすめです。