投資信託

【特徴比較】エポスカードと楽天カードで投資信託を購入するのはどっちがお得?

楽天証券とtsumiki証券の比較
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近2社で『クレジットカードで投資信託を購入可能』が発表されました。

tsumiki証券ではエポスカードで購入可能に、楽天証券では楽天カードで購入可能となっております。

両方とも投資信託を購入するごとに、ポイントが付与されるのでお得となっています。

『実際、どっちがお得なの?』と思いますよね。

そこで、楽天カードとエポスカードで投資信託を購入すると、どっちがお得なのか比較しました。

それぞれ一長一短がありますので、自分が求める方を選びましょう。

この記事のまとめ
  • それぞれの特徴を比較
  • 楽天カードとエポスカードどちらで購入するべきか

↓エポスカードで投資信託を購入する際の特徴を知りたい方はこちら↓

エポスカードで投資信託を購入
【メリットは2つ】つみき証券(tumiki証券)はエポスカードで投資信託を購入tsumiki証券(つみき証券)ではクレジットカードにて投資信託を購入します。銀行口座からの引き落としが一般的ですが、エポスカードで投資信託を購入することで、ポイント獲得やエポスゴールドカードのインビテーションが届くメリットがあります。...

↓楽天カードで投資信託を購入する際の特徴を知りたい方はこちら↓

楽天カードで投資信託を購入可能に
【ポイント還元率1%】楽天カードで投資信託を積立購入するメリットは何?楽天証券では、楽天カードのクレジットカード払いを用いた投資信託の購入ができることを発表しました。 実際に購入できる日は2018年10月...

つみき証券(エポスカード)と楽天証券(楽天カード)の積立額の比較

楽天証券(楽天カード)は最低額100円~5万円です。

それに対してtsumiki証券(エポスカード)は3,000円~5万円です。

どちらも最大投資額は5万円ですが、最低投資額が変わってきます。

証券会社最低投資額最高投資額(1ヶ月)
楽天証券100円50,000円
tsumiki証券3,000円50,000円

範囲内であれば自由に設定ができます。

投資信託をしたことがない方にとっては、100円から積み立てられるのは嬉しいです。しかし、『現実的には1万円以上からかな』と考えています。

そのため、最高購入額は両者5万円と同じですので、この条件であれば、そこまで大差はありません。

<スポンサーリンク>

つみき証券(エポスカード)と楽天証券(楽天カード)の購入できる投資信託の本数比較

楽天証券(楽天カード)は約2,500種類から自由に選ぶことができます。

tsumiki証券(エポスカード)は、つみたてNISA対象の厳選された4種類のみ扱うことが現時点では決まっています。現時点ですので、今後増える可能性は大いにあります。

証券会社投資信託本数(2018年8月時点)
楽天証券約2,500種類
tsumiki証券4種類

投資信託の本数は楽天証券の圧勝です。そのため楽天証券の方おすすめですね。

しかし、視点を変えればtsumiki証券をおすすめする人もいます。それは投資初心者です。初心者にとって多すぎることもデメリットの一つです。

  • 楽天証券:約2,500種類もある投資信託から選べるので、誰にでもおすすめ
  • tsumiki証券:厳選された4本しかないので、迷ってしまう初心者におすすめ

つみき証券(エポスカード)と楽天証券(楽天カード)のポイント還元率比較

楽天証券(楽天カード)のポイント還元率は、1%です。

それに対してtsumiki証券(エポスカード)のポイント還元率は、0.1%~0.5%と変動予定です。まだ、どのような条件で変動されるかは発表されていません。

証券会社ポイント還元率(2018年8月時点)
楽天証券1%
tsumiki証券0.1%~0.5%

これは楽天証券の圧勝です。tsumiki証券に勝てる要素は、残念ながらありません。

1%のポイント還元率の凄い所は、投資信託を購入した時点で1%のリターンが得られていることです。

例えば毎月5万円、1年間60万円投資したら、6,000円相当の含み益は確定していることです。

しかし、投資信託の性質上購入した価格から価値が下がる場合もあります。例えば、60万円で購入した投資信託が、1年後には50万円の価値になってしまうことがあります。

ポイント還元率が良いから最大限購入するのではなく、お金が減ってしまう恐れもあるリスクを考えて投資は行ってください。

つみき証券(エポスカード)と楽天証券(楽天カード)のその他特典の比較

楽天証券(楽天カード)

楽天スーパーポイントで投資信託が購入可能

投資信託を購入したら1%のポイント還元ですが、そのポイントで再度投資信託を購入することができます。

ポイントが無駄にならない点は良い点です。

日経テレコンを読める

楽天証券を開設すると、通常8,000円+税が掛かる日経テレコンを無料で読むことができます。

8,000円支払わず、無料で読むことができるのは嬉しいポイントです。

tsumiki証券(エポスカード)

エポスゴールドカードを持つことができる

年間50万円以上使用すれば、エポスゴールドカードのインビテーションが届くことがあります。

この投資信託も例外ではなく、毎月5万円投資信託を購入していると1年で60万円利用したことになります。

そのため、このエポスゴールドカードのインビテーションが届く可能性が高くなります。

通常5,000円掛かる年会費が、このインビテーションが届くことによって年会費が永年無料となります。

エポスカード
【優待充実】エポスカードはサブカードとして優秀でお得なクレジットカードこんにちは、クレジットカードを15枚以上保持して使いこなしているけんちょぴ(@kenchopi17)です。 今回紹介するクレジット...

つみき証券(エポスカード)と楽天証券(楽天カード)のまとめ

ポイント還元でお得なのは楽天カードで投資信託を購入すること

ゴールドカードが欲しいならエポスカードが良い

  • ポイント還元率や豊富な投資信託から選びたいのであれば、楽天証券(楽天カード)
  • エポスゴールドカードを持ちたい方はtsumiki証券(エポスカード)

\どちらも年会費無料のクレジットカード/

楽天カードエポスカード

↓エポスカードで投資信託を購入する際の特徴を知りたい方はこちら↓

エポスカードで投資信託を購入
【メリットは2つ】つみき証券(tumiki証券)はエポスカードで投資信託を購入tsumiki証券(つみき証券)ではクレジットカードにて投資信託を購入します。銀行口座からの引き落としが一般的ですが、エポスカードで投資信託を購入することで、ポイント獲得やエポスゴールドカードのインビテーションが届くメリットがあります。...

↓楽天カードで投資信託を購入する際の特徴を知りたい方はこちら↓

楽天カードで投資信託を購入可能に
【ポイント還元率1%】楽天カードで投資信託を積立購入するメリットは何?楽天証券では、楽天カードのクレジットカード払いを用いた投資信託の購入ができることを発表しました。 実際に購入できる日は2018年10月...

エポスカードはクレジットカードとしてもお得です。これを機に作成してみましょう。

エポスカード
【優待充実】エポスカードはサブカードとして優秀でお得なクレジットカードこんにちは、クレジットカードを15枚以上保持して使いこなしているけんちょぴ(@kenchopi17)です。 今回紹介するクレジット...
エポスカード
【使って気づいた】エポスカードのデメリットは何?メリットだけではない!エポスカードって優待特典があるメリットだけではありません。実はデメリットもあります。デメリットと向き合うことで、良い点が見えてくるので、しっかり把握しましょう。多くはポイント還元率が悪いと言われていますが、それ以外にもあります。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です