こんにちは、けんちょぴ(@kenchopi17)です。
2018年10月よりtsumiki証券(つみき証券)では、クレジットカードで投資信託が購入できるようになりました。そのため、クレジットカードで購入する分、ポイント還元がお得です。
クレジットカードはエポスカードのみ登録可能です。エポスカードを利用することにより、エポスゴールドカードに近づくというかなり魅力的なサービスです。12ヶ月目ということで、通算60万円を超えていますが、まだインビテーションは届いていません。根気よく積み立てていきます。
実際に私もこのtsumiki証券(つみき証券)を利用して、投資信託を購入しておりますので、月一回に運用評価額を報告していきます。実際の運用実績がこちらです。
つみき証券で積立投資をするには、エポスカードが必須です。エポスカードは街ナカでもカード優待が充実していますので、お得に使うことができます。
▼店頭よりもネットでの申込みでお得▼
\年会費無料のクレジットカード/
エポスカードに関しての記事はこちらですので、併せてご覧ください。
見たい場所へジャンプ
つみき証券の現在つみたて設定一覧は?

引き続き『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』に毎月5万円の投資設定をしています。エポスカードで投資信託を購入できるのは、最大で5万円までですので、最大限度の投資です。
tsumiki証券(つみき証券)で12ヶ月目(2019年9月末)の運用評価額は?

12ヶ月目の総資産はプラス15,052円です。先月からはおおよそ1.5万円のアップです。9月は世界的に良いムードでしたね。10月以降もこのムードでお願いしたいです。
tsumiki証券(つみき証券)で12ヶ月目(2019年9月末)までの資産推移
| 投資額 | 評価額 | 損益(円) | 損益(%) | |
| 1ヶ月目 | 50,000 | 48,904 | -1,096 | -2.2% |
| 2ヶ月目 | 100,000 | 98,968 | -1,032 | -1.0% |
| 3ヶ月目 | 150,000 | 139,964 | -10,036 | -6.7% |
| 4ヶ月目 | 200,000 | 196,643 | -3,357 | -1.7% |
| 5ヶ月目 | 250,000 | 255,993 | 5,993 | 2.4% |
| 6ヶ月目 | 300,000 | 307,152 | 7,152 | 2.4% |
| 7ヶ月目 | 350,000 | 364,095 | 14,095 | 4.0% |
| 8ヶ月目 | 400,000 | 399,139 | -861 | -0.2% |
| 9ヶ月目 | 450,000 | 458,752 | 8,752 | 1.9% |
| 10ヶ月目 | 500,000 | 517,175 | 17,175 | 3.4% |
| 11ヶ月目 | 550,000 | 549,382 | -618 | -0.1% |
| 12ヶ月目 | 600,000 | 615,052 | 15,052 | 2.5% |
投資信託は年率5%程度と言われていますが、セゾンバンガードグローバルバランスファンドは今年2.5%程度でしたね。来年度に期待です。
最後に他記事の紹介です
最後に実際の運用実績を再掲していますので、気になる方はご覧ください。
何度も言いますが、つみき証券で積立投資をするには、エポスカードが必須です。エポスカードは還元率こそそこまでよくないものの、街ナカでのカード優待が強みです。飲食店やカラオケ店など様々なお店で使えますので、常に持ち歩いていて損はありません。
▼店頭よりもネットでの申込みでお得▼
\年会費無料のクレジットカード/
エポスカードに関しての記事はこちらですので、併せてご覧ください。






